那須の我が家は雲の中

那須に定住して根が生え、今や立派な田舎人になりました!

May 2015

昨日は、久し振りにケイタイの緊急地震速報が鳴って!

丁度ロイアの散歩に出掛けるところだったので、

ポケットのケータイがけたたましく!!

あの音、3.11以来ロイアも私も少々トラウマ気味で・・・

ロイアは身をすくめて吠えまくってました。


ニュースを見たら、震源は埼玉県北部・震度の一番大きかったのは茨城県土浦市!

まぁ、埼玉県と茨城県は隣同士だから仲良いのかな?

生まれ育った埼玉県となると、親戚・友人・知人も多いので今なお関心も高いですね。

私の意識の中では、関心は栃木県と半々くらいかも??


”関心”と言えば、北関東3県同志の”関心”も高い様で・・・

茨城県と群馬県は、栃木県にだけは負けたくない!と。

都道府県別魅力度では、栃木(41位)埼玉(44位)群馬(45位)茨城(47位)の結果で

茨城・群馬は埼玉に負けるのは許せるが、栃木が上位にいるのは絶対納得できないと!

埼玉に居た頃は、北関東3県は大分田舎のイメージがあって・・・

栃木県の小山市から浦和に通っていた友人を”小山は東北南部だろう?”と揶揄していましたが、

那須に移ってみると、那須は気候風土が北関東より東北南部の方がピッタリする感じです。

その私からすると、茨城と栃木の訛りは非常によく似ています!

ですから、栃木と茨城が張り合うのも”同類相まみえる”感じで・・・

そんな栃木・茨城・群馬からみると埼玉は都会に見える様で!

埼玉人は千葉と張り合いますが、憧れるのは神奈川かな?

神奈川には、横浜や鎌倉そして湘南があるからかも・・・


”隣”同士張り合うのは、世の常らしく村同士・町同士・市同士・県同士と!

そして国同士までもが張り合って・・・・

この”張り合い”はいずこの国でもありますね!(人間の性(さが)かも?)

昔、南仏出身と北仏出身の二人が、喧々諤々”張り合って”いた事を思い出しました!


埼玉をググってみたら、埼玉と千葉は和解したそうです!

”そうだ埼玉”と言うご当地ソングと決めポーズが今話題沸騰??とか!

このソングのタイトルに”打倒神奈川!千葉とは和解”だって!

それと、”さいたまポーズ”が流行って!芸能人も決めポーズで・・

関心のある方は、下のアドレスからYOUTUBEでご覧になって下さい。

 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E5%9F%BC%E7%8E%89&tid=72b5b62895f1af5cfef671577f80d93e&ei=UTF-8&rkf=2&st=youtube

(上のアドレス上に、カーソル乗せ Ctrl キーを押しながらクリックすればOKです)


さて、今日の一枚は、”撫子の花”です。

庭に植えた2本の撫子。その2本とも花が咲いていました。

秋の七草なのに、今頃開花するなんて変な感じです!

 2015-5-26 NADESIKO

綺麗なピンク色でしたが、矢張り秋風の中に咲いている方が風情がありますねぇ!!

さぁ、これから食事の支度をしなくては!

今日のメニューは、

パスタ フレッダ デ ドゥーロ ボンゴラ と カルパッチ ディ サルディーナ

気取って書いたけど、何の事は無い ホンビノス貝の冷パスタとイワシのカルパッチョで~す。
 


今年はお酒が美味い!なんて書くと、何時もの事だろうと言われそうですが、

今年は”美酒”に酔っていま~す!

それは、我が浦和レッズが、昨日の試合で12戦無敗となりました!

お蔭で今年は、試合のあった日は”美酒”が一段とウマいです。

このまま突き進めば1stステージ無敗で優勝だ!なんて期待してしまいます。


ところで、野球のファンやサッカーのサポでゲンを担ぐ人は意外と多いそうでね。

サッカー選手も、ピッチに入る時右(左)足から入る

スパイクを履く時は、右(左)足からなどと!


私もゲンを担いで”身を清め”ますが・・・

これ、去年は試合前日にやっていたら肝心の成績は優勝目前で失速して!!

ならばと今年は、”身を清める”のを試合の3日前にしたら大当たりでして!

こんな事を書いていたら笑われちゃいますね。

まぁ、”身を清める”と言ってもお風呂で頭の先から足の先までチョッピリ丹念に洗うだけで・・

大きな違いは、”お清め中(入浴中)”に”We are REDS!”とお題目を唱える事です。

この”We are REDS!”言ってみればサポ同志の合言葉みたいなもので・・・

試合中も、ピンチな時など選手を鼓舞するため”We are REDS!”の大唱和!

遠く離れたレッズサポも”We are REDS!”で念を送る事などア・タ・リ・マ・エ。

ここまでくると、サポと言うよりおバカな連中かも??

私にとって、これほど気合を入れられるの他にはありませんね!


そんなこんなで、昨夜も”美酒”に酔いしれよう思いましたが

生憎、数日前からチョッピリ寒気がして微熱が・・・

念の為、診察を受けたら”風邪”ですと!

発熱なんて十数年ぶりの事。風邪もひいた事無かったのに・・

ナントカは風邪などひかないが、私もそうだよ!とドヤ顔で言っていましたが

それで、昨夜はアルコールを自粛(カミさんのキツク申し渡されて!)しました。

お蔭で、今日は平熱に戻りつつありますがレッズの報道が気になって・・・

朝からネットを見たり新聞を何回も読み返したり・・

(こんな事は毎回です。優勝した時は、すべてのスポーツ紙を買いに走りました!)

レッズの事を考えてるだけで、風邪もどこかへ吹き飛んでしまうでしょう!!


今日の一枚は、昨日の病院帰りに、家の近くで撮りました。

北海道では珍しくも無い光景ですが、那須岳を背景にして牧草がゴロゴロ・・

正しくは、サイレージ(牧草ロール)というそうです。

ちょっと面白いかも?とパチリ!!

 2015-5-24 FARM

 





今日はヒンヤリした風が吹きどおしで・・・

朝は、ストーブ点けなくてはチョッピリ寒い!

でも皐月の好天で・・・気分もスッキリです。


ところで、最近ウィスキーにはまってしまって・・・

きっかけは、先月買った1本のウィスキーでした!

スコッチの”ハイランドパーク”というものでしたが、

開栓してグラスに注いで、口に含んだら・・・

私の記憶にあるウィスキーの味とチト違って!

香りも、かすかにピートの燻香がして

”???”と思い、裏のラベルを見たら”シングルモルト”と書かれて・・

今迄私が慣れ親しんだのは、殆どと言うか全て”ブレンデッドウィスキー”で

シーバスリーガル、ホワイトホース、オールドパー、ジョニーウォーカーなど

これら好んで飲んできたのは、皆”ブレンデッドウィスキー”!

(ブレンデッドとは二つ以上の蒸留所(日本酒で言う蔵元)のウィスキーを混ぜ合わせたもの)

(シングルモルトとは、ひとつの蒸留所で造られたもので、

また、大麦麦芽で造ったものを”モルトウィスキー”、

大麦以外のトーモロコシなどの穀類で造ったものを”グレーンウィスキー”と 

このモルトとグレーンをブレンドしたものが、市中に多く出回っています。


余談はさておき、そんな事で”シングルモルト”に興味を惹かれ

色々調べて、最近2本を手に入れて・・・

 2015-5-21 WHISKY

左側は、南ハイランド産のアバフェルディ

右側は、ウィスキーの聖地と言われているアイラ島のブルイックラディ

いずれも、ピート香も軽いので馴染み易い感じで・・

本当は、もっといや強烈に個性の強いシングルモルトが多いそうです。


これから色々な蒸留所のウィスキーを試したいのですが、

スコットランドだけで130程の蒸留所があるので・・

時間より”資金”が足らなくなってしまいそう・・・

まぁ、昔のスコッチは高価すぎて垂涎の的でしたが

最近、価格も下がって昔の2分の1から3分の1になって!

物によっては日本産の方が高価で・・・

世界N01ウィスキーになったサントリーの”響”は12年物で6千円超も!

スコッチの方が格安なものもあって・・・(嬉しい限りですね)


飲み方も、ハイボールやロック、水割りなどの飲み方は日本独特とか・・・

イギリスの方では、ストレートか少々水を入れて、ウィスキーを少し口に含んで飲むそうです。

あまり酒の強くない?私としては大歓迎の飲み方ですね!

ウィスキーはゆっくりと”香り”を楽しむのが基本と・・

それに、日本の様に”つまみ”を食べながらと言うのは無いそうです。

大体が、食後にゆったりと飲むのが良いと・・・


アイラ島の老夫婦も、ピートを燃す暖炉の前でウィースキーを飲みながら言ってました。

    「一日の終わりに飲む。このために一日があるようなものさ!

     こういう夜のために”酒と暖炉の炎があるなんて最高だよ、

     これ以上の楽しみがあるかい?」・・・と


こんな言葉を思い出しながら、今夜はどのウィスキーにするか?

迷いながら、一日の締めくくりにチビリといこうか!なんて思っています。

そうそう、バックにヨーロッパの街歩きのビデオを見ながら。

それとも、アデールのジャズピアノを聴きながら・・なんて良いかも?

今夜もそんな夜を迎えられる事を”神に感謝”!!!!



ここのところ晴天が続いていますが、

今夜は雨の予想!停滞前線と台風7号の影響とか・・・

台風と言えば、先週は6号が関東に!(幸いにも温帯低気圧になりました)

台風6号が去ったら、途端に真夏日に・・・


台風と言うと、以前は9月頃で”秋の代名詞”だった気が・・・

”台風一過秋晴れに!”なんて新聞の見出しを、度々目にしたものです。

それに5月なのに真夏日!所によって猛暑日だなんて!

完全に季節感が狂ってしまいました。

台風=野分という言葉は、たしか俳句では秋の季語だったと思いますが、

地球温暖化の影響かもしれませんが、少々気象も狂い始めたのかも?


まぁ、狂い始めたのは気象だけでは無く国会も狂い始めた様で・・・

平安法なるものが、今国会で審議されると!

平安法(平和 安全法制)。平安とは”たいらけく・やすらけく”と祝詞にもあるとおり

文字どおり辞書などを見ると、”無事で穏やかな事”とありますが、

平安法の中身は、チトきな臭い感じがします。(チトどころでは無いかも?)

国民にキチンとした説明も無く、この様な法案が通るとしたら

近頃の気象と同じで、何処か狂い始めた気がします。


さぁ、気分を変えて今日の一枚です!!

先日珍しくも日中ロイヤルロードを通りました!

(いつもは、夕方や夜の走行がほとんどなんです)

新緑のトンネルに包まれたロイヤルロード。本当に素敵です。

那須へ移住した理由の一つに、初秋のロイヤルロードに魅せられた事があります・・

写真を撮った時は、晴天で延々と続くグリーントンネルが最高でした。

 2015-5-18 ROYAL ROAD

もう一枚は、那須檜扇菖蒲(ナスヒオウギアヤメ)です。

先日、もう開花する頃ではと自生地に行ってみたら・・

既に開花して”見頃”には少々遅かったのか??

矢張り連日の好天・気温上昇で、開花が早まったのかも?

こんなところにも、”異常気象”の影響があるんだと思いました。

”檜扇”と聞くと、”雅”な気持ちになるから不思議です。

どことなく高尚な気分で、花の鑑賞!!

菖蒲の紫も何か気品が漂う感じが・・

ちなみに”檜扇菖蒲”は、文仁親王妃紀子(秋篠宮妃)のお印だそうです。

 2015-5-18 AYAME


バケーションランドさん(お名前判らず失礼します)コメありがとうございました!

珍しい花が咲くと、それだけで嬉しい気分がしますね!

那須もゆっくり歩くと、あちこちに新たな発見があります。

ロイア(愛犬)の散歩時は、キョロキョロしながら歩いています。

路傍に咲く小さな花や・・・、木々の花が。

そろそろエゴの花が、甘い香りと共に咲き出すので楽しみです。

今年もササバギンランが庭に!!

去年は3株でしたが、今年は1株増えて4株も!

何故か。このササバギンランは気になりますね。

ネットで調べると、移植不可で栽培が難しいとされています。

その様な訳だから、余計に気になるのかも?

このササバギンラン、花言葉が”おとなしい貴婦人”。

また、ある人は”林下の聖女”と表して・・

そんな表現に違わず、このササバギンランは清楚な感じを受けますね。

 2015-5-12 SASABAGINRAN

それに希少植物と言われており、山で確認している(散歩コース程度ですが)

のは2株のみで。本当に見つけるのがムズカシイ花です。


庭の花と言えば、リンドウですが、

自然のままにしておいた方が逞しく育つ感じがします。

昨年、リンドウの下草(笹など)を刈って整備した場所と、

片や、自然のまま(ほったらかし!)状態のリンドウ

今年生育状況を比べたら、ほったらかしの方が大きく力強い感じで!

芽を出す時は、重なる落ち葉が邪魔をし、その次は周りから覆いかぶさる笹などが・・・

こんな環境だと、自然逞しくなるんでしょう!自分が芽を出すためには負けていられないと!

何か、人間社会でも同じ様ですね!

温室育ちで過保護に育てられると、小さな波を被っても大慌て・・心身共にひ弱な子供に・・

それが、ある程度本人任せで育てると、逞しい意志を持った子供に育つ!!

リンドウひとつ見ても、考えさせられますね(大袈裟かな?)


そうそう、先日植えたシダですが、

毛ガニの様な形から、ようやく葉を広げてくれました。

直径1mを超える大きなシダでなかなか見ごたえありますよ!

 2015-5-12 OSHIDA

このページのトップヘ