那須の我が家は雲の中

那須に定住して根が生え、今や立派な田舎人になりました!

December 2016

Merry Christmas!

今夜も文字通り、山はサイレントナイトです

物音一つしない”しじま”の中今年もクリスマスを迎えましたぁ!

山に住む様になってから、毎回カミさんと二人のクリスマス。

ああ、忘れていました!昨年まではロイア、今年はミーナも一緒でした!

那須に来てからは、お互いにプレゼントを渡す事も無くなって・・・

まぁお互い、元気で来る年を迎えられる事が何よりのプレゼントですね!


考えてみると、クリスマスに何でチキンローストやケーキを食べるのか?

”Merry!”と楽しい事は判るんだけど、何でチキン?

チキンローストはケンタッキーフライドチキンの”計略”に、

そして、ケーキは不二家の”計略”にまんまと乗せられて・・・

思えば、商魂逞しい企業に乗せられたのは他にも!

2月のバレンタインデー、3月のホワイトデー

最近では11月のハロウィンもそうかも??

いずれも本来の宗教的な意味は無くなり・・

ホワイトデーなんか、バレンタインデーに対抗して飴を作る企業が作った日本独自!!

そうそう、2月節分の恵方巻なんぞ関西の寿司業界がこじつけたもので

本来関東地方には無かったのに、近年は那須のスーパーでも盛んにPR!

こんな”風物詩”は日本独特のものでしょうね!!

カオス日本の最たるものかも???


かく言う私も、いつしかクリスマスだけではなくバレンタインデーも嬉々として迎えて・・・

まぁ、Silent Nightにカミさんと二人、美味しいものを前にアルコールを手に

静かに語り合うのも、私たちのSilent Night,Holy Nightかもしれません!


そんな事で、今日の一枚は我が家のクリスマスの飾りで~す!

今年はあまり仰々しくせず、シンプルにしました!

メインは、カミさん手作りのリースです。

直径50cm超の大きなものでしたが、結構見られる!!(自己満です)

 2016-12-25 DECO

   2016-12-25 RICE

リースの中の”バラボックリ”は、私の”作品”?で~す。

 








先日の日曜日、伊王野の道の駅で”大洗のうまいもん祭り”が!!

那須町と大洗町は友好都市なので、イベントに相手の町を招待したりしている様で・・・

10時から開催という事なので、間に合うように伊王野道の駅に!

会場にはすでに多くの人達でごった返して!

 2016-12-20 GATE

”田舎町”のイベントなので、ローカル色はハンパじゃないんです。

高原の町那須では、”海の幸”に飢えた人たちが多いのかも?

かく言う私もそんな一人で!”海”と聞いただけで涎が出てしまう!


大洗と言えば、アンコウ料理が真っ先に頭に浮かんできます。

カミさんと冬になったら大洗までアンコウ鍋を食べに行こうと話しているのですが、

未だに実現できないでいます(今シーズンは是が非でもと思っています!)

会場で真っ先に目に飛び込んできたのは、”アン肝”の三文字!!

海のフォアグラと言われ、その濃厚な味は格別で・・・

早速、買い求めその場で舌鼓!実に”美味”でした。

 2016-12-20 ANGIMO

欲を言えば、ぐい吞み片手に日本酒をチビリ・ちびり出来れば言う事無し!なんですが・・

次に見つけたのが、アンコウ汁の看板が!!

大洗など茨城の海沿いで作られるアンコウ汁は、

アン肝をすりつぶし汁に入れるので、これまた濃厚な味がすると・・

 2016-12-20 SIRU

冷えた体には、このアンコウ汁は身も心もホッカリモードになりますね。

このアンコウ汁は人気NO1なのか長蛇の列が・・・


会場で目についたのが、大洗のゆるキャラ”アライッペ”

大洗なら、当然ゆるキャラはアンコウをテーマにしたものと思っていましたが、

”アライッペ”は、”しらす”をテーマにしていると・・・

しらすも大洗の名産みたいですね。

しらすと言うと、”江の島のシラス丼”が真っ先に頭に浮かびますね。

(余談ですが、江の島のシラス丼はシーキャンドルと言われる展望灯台を過ぎ

岩屋へ向かう途中に数軒の料理屋が並んでいますが、ここは対岸の鵠沼海岸、

そして富士山を眺めながら食べるシラス丼は美味しさが際立ちます)


話がそれてしまいましたが、”アライッペ”はキモイと評判だと!!

 2016-12-20 ARAIIPE

全身シラスに覆われ、鼻はこれまた名産のハマグリ、

後ろには、貝取り用の熊手まで付けていました。


そして今回のメインイベントは、アンコウのつるし切り!

話には良く聞くのですが、目の当たりにするのは初めてで・・

2016-12-20 ANKO

体重25.5kgもある大物アンコウ!

料理人さんが名解説をしながら切っていくので、

”目からウロコ”の楽しみ方ができました!

切っていくプロセス画像は、一部見苦しくなる?ので割愛させて頂きますが、

機会があれば、是非一見を!!


今シーズンは、絶対アンコウづくしを食したいと思いが一段と強くなりましたぁ!!












一昨日は、ミーナの手術が・・・

一晩病院で過ごして、昨日迎えに行ってきました。

手術も避妊手術の他、お臍のヘルニア整復術とマイクロチップ挿入と!

ミーナの小さな体では、相当しんどかったのでは?と少々心配に・・

昨日あまり元気がなかったミーナも、今日は大分回復したのか元気いっぱい!!

矢張り、我々人間と違い”動物(犬)”の回復力は凄い!ですね。

聞けば、家ではあまり食欲なさそうな感じで食もあまり進みませんでしたが、

病院では、喜び勇んで瞬く間に食べてしまったそうです!


私達も色々考えて、この原因はもしかしたらフードによるのかも?と考えて・・

ロイアの時の事を考えて、ミーナのフードはアチコチ調べてグレードの高い物を与えましたが

ミーナにとっては、あまり好きでないものだったのかもしれません。

ネットでフードの評価を検索すると、これがいい加減極まりないんです。

病院でも薦めるフードも、ホームセンターで販売している格安フードと同じ最低ランクに!

結局は、前回と同じく成分表示を良く見てあれこれ吟味した上、

”ロイヤルカナン”にしました。このロイヤルカナンはフランス製ですが、

様々な食事療法食を販売して、病院でも扱われていますね。

試しに昨日病院でサンプルを頂いてきたので、

帰宅後ミーナにあげたら、まぁ驚くほどガツガツと食べて・・・

ならばと、今日早速購入してきましたが、犬のフードは本当に難しいものですね。


今日の一枚は、昨日のミーナと今日のミーナです。

首に”エリザベスカラー”をしていますが、

ミーナの首は細いけれど、鼻の部分が長いので

標準のエリザベスカラーでは間に合わず、

止む無く、テープで止めたとの事でした。

ミーナも首のあたりに、邪魔な物を装着されて気持ち落ち着かない様子です。

 2016-12-18 MINA01

これは昨日のミーナ!

 2016-12-18 MINA02

これは今日のミーナ。大分元気になりました。


12月に入ると、寒~い日が続いて・・・

ミーナもこの寒さの中散歩するのはどうなのかな?と

ネットでプードルの寒さ対策は?とググったら

トイプー(トイプードル)は寒がり、

スタンプー(スタンダードプードル)は暑がりと!

じゃぁ、ミディプーのミーナはどっちなのか?

トイプーとスタンプーの中間だから、

寒さ・暑さに強いか、はたまた寒さ・暑さに弱いのか?

それとも、寒さに強いが暑さに弱いのか???

そんなでミーナの防寒対策も考えなくてはと思っていましたが、

犬友達から、那須にオーダーメイドのショップがあると・・


先日、カミさんと行ってきました。

あらかじめ、ネット検索でショップの名前をインプット!

(那須では事前にショップの所在を地図で確認してから出かけないと!

なにしろ、とんでもない山の中に店舗があったりしますから・・・)

犬友から聞いた、ショップ”さくらプラザ”をネットで調べたら

案の定、トンデモナイ場所にありました!!


国道4号線から入って行くんですが、

道は一車線、しかも序々に森の中へ・・・

このまま行ってもショップはあるのか?と思いながらも

私の勘を信じて直進!!

ありました、丘の上の一軒家。

 2016-12-14 HOUSE

周囲は牧場ばかりで・・

車を留めあたりを見まわすと

 2016-12-14 OKA

見渡す限りこんな感じで・・

お店の中に入るとWELCOMEボードが!

 2016-12-14 KANBAN

店内には所狭しと、生地が並んで・・

残念ながら、ミーナの洋服は次の機会になりました!

生後8か月から一年経たないと体型が落ち着かないので

今作るのは勿体ないと・・言われてみればその通り!!

まだ、6か月経ったばかりのミーナはまだまだ成長途中。

もうしばらくは、寒くても洋服無しで我慢?させる事にしました。


このお店ではワンチャンが出迎えてくれました!

バセンジーの舞ちゃんと、スタンプーの姫ちゃん

実を言うとスタンプーを身近で抱いたのは初めてで・・・

大人しくそれでいて人懐っこい仕草にカミさんも私もメロメロ!!

2016-12-14 HIME

ミーナの洋服は手に入らなかったけれど、

可愛いスタンプーが手に触れられたので大満足のひとときでした。
 



 


ここのところ、ニュースで話題になっているのが高齢者の交通事故ですが、

日本各地から、痛ましい事故のニュースが報じられていますね。

その多くが、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み違いみたいで・・

今日も佐賀で88歳の男性が、高速道路を16kmも逆走!しかも深夜に!


連日の様に高齢者の事故などが報じられる背景には、

それだけ高齢者人口が増えたから、いきおい事故も多発するようになって・・

昔から、高齢者の引き起こす交通事故はあったんでしょうが、

最近は、”高齢者”が頭に付いた方がニュースになる様です。

若者の交通事故も結構多いのですが・・・


これだけ報道されると、ネットなどのツイートをみると、

”運転免許には、年齢の下限があるのだから、上限があっても、良いはずだ。”

”70歳以上は免許取り上げに”など極論に走る傾向が強くなってきました。

確かに、認知症の高齢者が運転するのは危険極まりないですし、

高齢になれば、動体視力も運動能力も衰えてきますから健常高齢者でもアブナイかも。

本人が、視力や体力の衰えを自覚して安全運転すれば良いのですが・・

それに、都会なら免許返上しても電車やバスなど代替交通機関が”完備”されていますが、

地方になると代替交通機関が、全くと言って良いほどありませんね。

ここ那須でも同様で、”車”が無ければ速攻”生活”が出来なくなる現状が・・・

私の住んでいる、那須の高原エリアでもJR黒磯駅までは20数キロ、

コンビニまで5km、スーパーまでは10kmその上坂道ばかりで・・

一番近い総合病院まで矢張り20数キロ、日赤に至っては30キロ以上!

高齢者には、車無しでは暮らしていけない現実がそこにありますね。

唯一の交通手段の路線バスも、一日に数本、

その上、曜日によって運航無しとか、学校の休校日は運休になって・・・

私の家から一番近い、JR黒磯駅までのバス路線も、下の画像どおり冬季は運休!

 2016-12-7 BAS STOP

まぁ、地方へ行けば全国どこでもこの様な事はあるのでしょうが・・・

もっと過酷な現状のところも多い筈と思いますね。

こんな地方の現状を改善させない限り、安易に”免許取り上げ”などとは言えませんね。

先日友人に、車で安全に運転するなら

初心者マークならぬ”高齢者マーク”を車にペタンと付ければ事故に遭わないよ!

周りの車が、高齢者!と警戒して近寄らないから!と話しましたが・・

一言付けくわえると、田舎では車間距離は約30m程十分にとっており

また、交通量も絶対的に少ないので交通事故の割合は少ないのでは?と

むしろ、渋滞の無い道でスピードの出し過ぎが怖いですね!


enotonnさんコメありがとうございます。

レッズ残念な結果になってしまいました!おかげで3日程新聞もTVニュースも見ないようにました。

皆さんにお会いしたかってので、とても残念です。

色々とお心遣い頂き恐縮いたしております。ありがとうございました。

”おばちゃん”達によろしくお伝えくださ~い!








このページのトップヘ