那須の我が家は雲の中

那須に定住して根が生え、今や立派な田舎人になりました!

December 2018

2週間程前、所用で足利まで行ってきました。

往きは、足利まで高速道で行きましたが

復りは、宇都宮での用件があったので国道293号線で・・・

天気も良く、293号線の快適なドライブ?を楽しんでいましたが

車が栃木市の葛生あたりから、周りの景色が一変!!!!

行き交う車のほとんどは、ダンプカー!それもトレーラー式のダンプまで・・

表現が適切でないかも知れませんが、”我が物顔のダンプ”の群れ!

道路沿いの家々は、生け垣も家全体が真っ白の光景が

後で家に帰ってネットで調べたら

栃木市には、石灰岩の採石場があるそうで・・しかも何カ所も!

栃木県と言えば、大谷石の産地!程度の知識が無かった私は

大規模な石灰岩の採石場があったとは知りませんでした!!


道理で、道路沿いは石灰の粉塵で白濁の世界になっていたのをナットクしましたが、

あの辺りすむ人達が、健康被害を受けていないかいささか心配になりました。

粉塵の激しい道路は、宮城県で目にした事がありました。

あれは、東日本大地震の災害復旧で多くのダンプが往き来していたためで

復旧工事が済めば、粉塵も自然と解消してしまうでしょうが、

293の粉塵に終りが無さそうです。

宮城の粉塵など問題にならない程、酷い状況でしたが、

おそらく日本でも一二を争う酷さではないかな・・

二度と走りたくない”道”ですね

ネットでググったら、案の定”走りたくない道”になっていました

その上、多くのダンプ!(293は別名ダンプ街道と呼ばれているそうです)

そんな状態ですから、女性が運転して走るのは怖いかも知れませんね!


さて、今日の一枚は

厳しい寒さを迎えたせいか、サル共も山の上から下りてきて!!

(冬を迎えるまではあまり出没しなかったのですが、ここのところ毎日!)

昨年はドングリが豊作だったんですが、今年は不作

サル共も食糧難の様です。

そんなサルの集団でも、小猿の仕草は可愛いですね。でパチリ!!

 2018-12-25 MONKY02

 2018-12-25 MONKY01

カメラを向けたら、キチンとカメラ目線で!!!

 


先月来片付けなくてはならぬ事がありましたが、

一昨日一段落しましたのでブログ再開です!

しばらくブログを書かないあいだに、山は真冬!!!

この1ヶ月あまりの間、時間が空くとやっていたのが”庭仕事”


10月末頃、庭の樹木も落葉の季節を迎えましたが、

ゴヨウツツジの1本が、何時までも経っても葉を落とせず・・・

以前(浦和時代)に、時折り家に来てもらった造園業者さんから

”秋になっても葉を落とさない木は、葉を落とす体力が無く無っているから”と・・

その言葉を思い出し、今まで一度も肥料を上げ無かった庭木に

一念発起して、”寒肥(冬肥)”をあげる事に!!!

と言っても、寒肥の基本も知らないので

いきつけのガーデンショップで詳しい話を聞いてきました!

(ガーデニングで判らない事があると何時でもガーデンショップまで!!)


そこで教えてもらったのが、”牛糞堆肥”

ガーデンショップにも撒かれていましたが、全くの無臭で!

しかも、牧場生産の堆肥なので完熟100%だと・・


早速、教えていただいた牧場に行って購入してきました。

牧場に着いたら、牛糞堆肥の山!山!

 2018-12-18 TAIHIJO

一袋100円程と聞いていましたが、それがそれが!!

ホームセンターと違い、牧場まで出向いて自分で袋詰めする手間がありますが

約10kg入る袋を11袋用意して行きましたが、

金額は全部でたったの100円!!!

牧場のフタッフの人は、”軽トラで来ても100円だよ!”と・・

ホームセンターの匂いの残る牛糞と違い、完熟・無臭!!

 2018-12-18 TAIHI

庭の樹木への寒肥も、

植物によってあげ方が違うので、結構時間がかりました!

樹高2~3mのツツジは、枝の先端を円形に描き8箇所に穴を掘って・・

その他、アジサイやギボウシ、オオシダなど丹念にやりました

約3週間ほどかかりましたが、一応降雪前には終了しました!

来春の元気よく花を咲かせてくれる事を楽しみにして・・・








このページのトップヘ