那須の我が家は雲の中

那須に定住して根が生え、今や立派な田舎人になりました!

カテゴリ: 那須の見どころ、食べどころ

庭のモミジたちも日毎に色づいてきました!

全山紅葉も、もうすぐですね!!

この数日、パソコンの立ち上げに悪戦苦闘してました!

”音”用に使ってなかったPCを稼働させようとしたら

肝心の”音”が出なくて・・・この話は後日します!

”那須の見どころ、食べどころ”最後のひとつがあるんです。


”アワーズダイニング”という、こだわりのレストランで!

オーガニック野菜を材料にした、自然創作料理のレストランです。

オイシイレストランは何処かと、ネットで調べてみました。

☎をして場所を聞きましたが、那須に不案内?の私には”???”

ならばと日の明るい内に、下見に行ってきましたが・・

ナルホド、いきなり夜に行ったら、全く判らないトコロ(那須の夜は真っ暗アタリマエ)


”アワーズダイニング”は、昼も夜もコース料理で要予約なんですが、

私達はディナーコースを予約しました。

お店のドアを開けると、さりげなくニッチに飾りが・・・

 2015-10-14 KAZARI1

そこでスリッパに履き替えて中へ・・・

ここにも、ちょこっと気の利いたデコレーションが!

 2015-10-14 KAZARI2

他のお客さんもまだきておらず静かな雰囲気!

”白”を基調にした店内は、大人のレストランにふさわしい落ち着いた感じで・・・

最奥には、アンティークミシンを台にしたテーブルが!

 2015-10-14 MISIN

聞けば、この建物もご夫婦が細部まで拘って建てたと・・


程なく、料理が運ばれてきましたが

ひとつひとつ、使われた素材などを説明されて

(出された料理の全てを紹介するのはムリなので、一部紹介いたします)

 2015-10-14 COOK01

こちらのオーナーさんは、10年前に阿波徳島から那須に来られたとか・・・

徳島でも自然食のレストランを開いていましたが

あまりの忙しさに、もっとゆっくり料理が出来るところを!と

それで那須に来たそうですが、何故”那須”なのかお聴きするのを失念しました。

次の機会には、お聞きしようかな?なんて思っています。


出てくる料理が、全て素材に拘ってオイシイの一言でした。

それと、食器も素晴らしい・・

 2015-10-14 CUP

このカップは、益子焼作家の後藤義国氏作、しのぎのカップですが、

この後藤義国氏は浦和市(現さいたま市)出身で・・

浦和生まれ・浦和育ちの私には、それだけで何か親近感が!

妹は、このカップが気に入って早速買い求めていました!

ちなみに”しのぎ(鎬)”とは、ヘラのどの工具を使って彫る稜線文様の工法です。

益子焼では、多くの作家が”しのぎ”の器を造っていますが、

後藤氏の造る器は、器の繊細なフォルムが何とも言えない美しさとなっています(私の所感です)

 2015-10-14 COOK2

この料理の器も、しのぎのプレートで和洋どちらの料理にも合いそうですね。


色々な料理が出た後にデザート共に、特製の”玄米コーヒー”が・・

玄米の香りとコーヒーの香りがミックスした様な・・味もGOOD!!

久々に、料理・雰囲気すべてを堪能したひと時でした!

近い内に、カミさんとお昼のコースを食べに行こうと思っています。

今回は、那須でオーガニック栽培をする”にへいファーム”さんです!

那須と言っても、正しくは那須塩原市にあるファームですが・・・

那須町と那須塩原市は同じ生活圏なんです。


昨年、札幌の”弟”が那須で行われたセミナーに参加して、

そのセミナーの一環として、にへいファームさんを訪れたそうです。

今回は、私も同行させてもらい貴重な話を聞かせてもらいました!

2015-10-8 NIHEI

にへいファームさんでは、有機(オーガニック)栽培をしていますが、

話を聞くと、しっかりとしたポリシーを持って取り組んでいます。

当日は忙しいにも関わらず、貴重な時間を割いて色々話してくれました。

先日の豪雨や、冬の大雪・大風など自然の脅威も大変苦労する話など、

実際に聞いてみないと、判らぬ事ばかりでした!

 2015-10-8 HATAKE


ナスなどその場で取って、食べてみましたが。みずみずしくて美味しい!

広大な畑では色々な作物が・・。また稲作も手掛けて!!

今月下旬には、収穫できるブロッコリーも元気な葉を見せていました。

また、”お婆ちゃん”が作る切干大根も美味しいと評判だそうで・・・

11月になると連日切干作りに追われると!!


お茶うけに出してくれた、自家製漬物も美味しいかったですね。

それに、イチジクを甘く煮て・・・これが美味!(もう一つ食べたかったくらいで)

帰り際に、野菜を買ったら沢山箱に詰めてくれて・・・

ナスやカボチャや色とりどりに!!

 
立派なゆずの木からは、香り豊かな青ゆずを採って・・・

 2015-10-8 AOYUZU

先日、TPPが合意をみた様ですが国内農業への影響も大きいと!

大規模農家はさほどでも無いようですが、中小農家へのダメージは計り知れないと・・・

私にとって、外国産の農産物は安全かどうか信頼できません。

以前テレビで、中国で大量の農薬を撒いて農夫も頭から農薬を浴びている光景がありました。

それ以後、中国産の野菜は購入しません。

外国の農業が、どのような基準で農薬を使っているか判りませんから、

日本の基準に適合するのか、それとも日本の基準を下げてしまったのか判りません。


そんな状況の中、オーガニックに拘って栽培しいるとは心強い限りです。

そんな国内の農家さんを応援したくなりますね!!

にへいファームさんでは、今月下旬にはブロッコリーが収穫を迎えると・・・

その頃、また訪ねて新鮮な野菜を買ってこようと思っていま~す。


10月に入ってから朝晩は冷えてきて・・・

1日からヒーターON!(ペレットはまだ使っていませんが)

庭のモミジも序々に色づいてきました!!


先日”妹夫婦”と那須のイイとこ行ってきましたが、

その中でも、気に入った”那須の見どころ食べどころ”を紹介しま~す!!


まずは、黒田原にある米麹の店”日野屋”さんでの味噌仕込み体験。


 2015-10-7 HINOYA

味噌仕込み体験は、今年で2回目なんですが、

今回使う大豆は、幻の大豆”黒千石大豆”で貴重な大豆とか・・

”黒千石”はイソフラボン、アントシアニン、ポリフェノールが、他の豆に比べて数倍も 豊富。

さらに、免疫力を高めるインターフェロンガンマが含まれ、

人体内のリンパ球を 刺激してがん細胞を抑制する作用や、

アレルギー体質を改善できる可能性があることが証明されて、注目を浴びているそうです。


 2015-10-7 KUROSENGOKU

”仕込み体験”と言ってもほとんどは日野屋のご主人が準備してくれて・・・

黒千石も前夜から?煮てくれたものを大きなタライに移す!

でも、二家族で50kgの量は結構キツイ作業です。

そのタライに自家製の白米麹と天日塩を混ぜ合わせて・・

 2015-10-7 MAMEMISO

4人でやる作業(私は口だけだそうです)も笑い声が絶えず楽しい!!

当日は、町役場の地域おこし協力隊の二人が日野屋さんに取材に来て・・

彼等も実際に味噌仕込みを観るの初めてだそうです。

ちなみに那須町地域おこし協力隊の二人は最近那須に来た人たち!


そうこうする内に、味噌仕込みも終わって樽詰め作業

 2015-10-7 TARU

樽の蓋には、来年オイシイお味噌に仕上がる様願いを込めて!!

あの香しい匂いも、黒千石ではどうか?と期待も一段と高まって・・・

マチドオシイ!マチドオシイ!一言で~す。


仕込みも終わって、日野屋さんのご主人の話を

奥さんが作ってくれた、米麹の甘酒をすすりながら聞くのも楽しみのひとつで!

食卓には、その他自家製味噌のけんちん汁やお餅などなどが出されて・・

 2015-10-7 AMAZAKE

この味噌仕込みには、全国各地から多くの人が来ているそうです。

ともすれば、那須の観光施設などに目が注がれてがちですが、

那須にもこんな良い所があるよ!と”自慢”したくなる気がします。


響子さんコメありがとうございます!

響子さんの仰るとおりですね。

かけがえのない人と過ごす”時”は何物にも代えがたい貴重な時間。

そんな”時”を過ごせる事は本当にシアワセです。








このページのトップヘ